機友会について

機友会について

会長

 

 

 

早稲田大学名誉教授 大聖泰弘

会長挨拶

会員

通常会員、学生会員、推薦会員、賛助会員合わせて、2022年3月現在 約27,000名

目的

会員相互の親睦向上、学術技芸の発展に寄与する。

行事

会員相互の親睦をはかる各種会合、学生の課外活動支援、研究発表会、講演会、シンポジウム等の開催などの行事、会誌・会報(ニュースレター)の発行

事業

目的を達成するに必要な事業

会費

通常会員     1年間  3,000円
会費の詳細や会費納入方法は こちら をご覧ください

組織

役員構成
会長  1名
副会長 若干名
理事  8名以上30名以内
幹事  各研究室・卒年次毎2名
監事  2名以内
相談役 若干名

機友会の活動

1.総会

年1回
理事会 年6回(最近の実績)
幹事会 年1回
委員会 必要に応じて開催

2.機友会HP

機友会活動の広報
イブニングサロンや見学会開催の通知 等

3.WMEニュースレター

年1~2回発行

4.「企業OB役員と学生とのパネルディスカッション」

年1回実施

5.シンポジウム開催支援

モビリティーシンポジウム
航空宇宙シンポジウム

6.機友会公認サークル支援

Waseda Formula Project
宇宙航空研究会WASA鳥人間プロジェクト
ROBOSTEP